4月17日(月) 北神日記, 地元活動 〇おはようございます!朝のご挨拶から一週間が始まります。 以前の右京区役所の跡地に、特別養護老人ホーム「うずまさ共生の郷」ができました。全国でも例の少ない、言語聴覚障害にも対応するという挑戦をされます。昨日、その竣工式が盛大に挙行されました。おめでとうございます! 2017年4月17日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-17 22:09:262017-04-17 22:09:264月17日(月)
4月16日(日) 北神日記, 地元活動 〇朝は地元のグラウンドゴルフとソフトバレー大会でご挨拶をしました。その後、久しぶりに女性向けの活動報告会を開催していただきました。カジノ誘致や拉致家族、ひいては地元の用水路の問題まで多岐にわたってお話ができました。夜は、嵯峨野の瓦葺職人さんが「京都府現代の名工」を受賞されたので、そのお祝いの会に出席しました。おめでとうございます! 2017年4月16日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-16 22:51:002017-04-16 22:51:004月16日(日)
4月15日(土) 北神日記, 地元活動 〇亀岡の花と緑のフェスティバルでは、亀丸君をはじめ各団体の皆さんが盛り上げてくれていました。各地でも花見の会が開催され、老若男女が結集しています。夕方は、北青会主催でボーリング大会がありました。大体かなり下手な方ですが、後半戦、日常活動と同じように地を這うボールを投じ、そこそこの成績を出せました! 2017年4月15日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-15 22:14:042017-04-15 22:14:044月15日(土)
4月12日(水)② 北神日記, 国会活動 〇内閣委員会での質問の写真です。石原大臣に「医療ビッグデータ法案」について、「匿名加工化技術や情報安全管理技術は民間で日進月歩の進化を遂げている。行政の方も、最先端の知識をもった専門家を活用しなければ、認可する際に、間違った判断をするのではないか」など質問しました。 また、党の会議で、経団連の皆さんから、「宇宙産業発展のために国がどういう政策をとるべきか」について、現場の声を聴取しました。 2017年4月12日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-12 20:58:502017-04-12 20:58:504月12日(水)②
4月12日(水)① 北神日記, 国会活動 〇欧州でもっとも歴史あるビジネススクール「ヴレリック校」の学生さんたちに講演をしました。日本の歴史文化から防衛、財政、経済の話まで、活発な議論ができました!その後、自民党の山田議員と憲法改正について対談をしました。雑誌「正論」の来月号に載る予定です。 2017年4月12日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-12 19:48:092017-04-12 19:48:094月12日(水)①
4月9日(日) 北神日記, 地元活動 〇昨日に引き続き、各地の桜祭を回りました。丹波、美山、京北の地域だったこともあり、寒かったのにもかかわらず、地域の皆さんが頑張っていました!夜は、京都に文化庁が移転する第一段階として、「地域文化創生本部」の設置が決まりました。その記念祝賀会に出席しました。役所が来るだけにとどまることなく、文化の中心として、日本の活性化に邁進することが求められます。 2017年4月9日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-09 22:56:142017-04-09 22:56:144月9日(日)
4月8日(土) 北神日記, 地元活動 〇グラウンドゴルフ大会、御室、馬路、和知のお花見の会のみならず、支援者のご自宅のお花見の会にも回りました。先週と違って、今日は時折降る春の雨につつまれながら、各地で満開でした! 2017年4月8日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-08 20:28:382017-04-08 20:28:384月8日(土)
4月7日(金) 北神日記, 国会活動 〇今日の経済産業委員会は、参考人として、東京電力の社長、電力業界団体、学者、新電力の社長をお招きし、福島第一原発の廃炉についてご意見を伺いました。本委員会では、まだ3、40年もかかる廃炉という大変な事業について、東京電力の責任で資金を捻出するための「原子力損害賠償・廃炉支援機構法案」を審議しています。東京電力に責任を取らせるのは結構ですが、廃炉費用は8兆円かかるとされています。国も責任を担って、一日でも早く廃炉を完遂するという視点が大事です。 2017年4月7日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-07 20:19:572017-04-07 20:19:574月7日(金)
4月6日(木) 北神日記, 国会活動 〇嬉しいことに、地元から今度は4年生の少年が「国会について学校で学んだので、自分の目で見たい」とお母さんと一緒に来てくれました。また、「次の内閣」で医療ビッグデータ法案について説明をしました。個人情報を保護するために少し不足の部分があり、民進党から与党に対し、法案の条文修正の協議を行っているところです。報道では、政府案に反対している場面ばかりが出ますが、実際は、8割くらいの率で賛成をしているのが事実です。さらには、こうして与党と建設的に法案の修正をし、国会の意思を反映することもありますので、ご報告申し上げます。 2017年4月6日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-06 22:27:572017-04-06 22:27:574月6日(木)
4月3日(月)② 北神日記, 地元活動 〇朝は上桂駅で活動報告のビラを配りました。その後、右京区役所で知人の方が太秦の思い出を綴った絵本の原画展をされていたので観に行きました。洒脱な絵に素直な文章、楽しかったです。 午後は、発達障害の子達をあずかるNPO の視察で、今抱えている課題を勉強しました。国の方でも頑張ります! 夜は、後援会の皆さんに活動報告をさせていただきました。今月の国政報告ビラにも書きましたが、北朝鮮に対して米国の政策に大きな変更がなされたので、我が国としてどう対応すべきか、お話ししました。 2017年4月3日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2017-04-03 23:16:112017-04-03 23:16:114月3日(月)②